ファスナーチャーム試作
財布のファスナーを開け閉めしやすいようについてたやつが、
取れてしまって何年も経ってて、 何かつけても取れてしまうので、
そのまま使ってたら、 爪を時々ひっかけてがたがたにしてしまうので、
やはり何かつけようと思ってました。
取れてしまって何年も経ってて、 何かつけても取れてしまうので、
そのまま使ってたら、 爪を時々ひっかけてがたがたにしてしまうので、
やはり何かつけようと思ってました。
で、最近こういうふうに手作りするようになったんだから、
ファスナーアクセサリーも作れないかなーと思うようになり。
試しにちょっと作ってみました。

比較のために5円玉をおいています。
あと、手持ちであった金具を使ったら、小さくてファスナーにつけられませんでした。
取り急ぎ普通にストラップにつけました。後日リベンジ予定。
「チャーム持ってファスナー開け閉めするなら、
細いTピンじゃ弱いかも、太いピンか、ワイヤーのほうがいいかも」
と、別のトコで知人に指摘をもらいました。
ワイヤーはまだやったことなくて、扱いを覚えたいと思ってたので、
近々買ってきて練習からやってみようと思います。
ファスナーアクセサリーも作れないかなーと思うようになり。
試しにちょっと作ってみました。

比較のために5円玉をおいています。
あと、手持ちであった金具を使ったら、小さくてファスナーにつけられませんでした。
取り急ぎ普通にストラップにつけました。後日リベンジ予定。
「チャーム持ってファスナー開け閉めするなら、
細いTピンじゃ弱いかも、太いピンか、ワイヤーのほうがいいかも」
と、別のトコで知人に指摘をもらいました。
ワイヤーはまだやったことなくて、扱いを覚えたいと思ってたので、
近々買ってきて練習からやってみようと思います。