春ですね

 日に当たってるとこは暖かいんだけど、風が冷たかったり、
 気温そのものは低かったりで、なんか寒いですね。
 そんな寒さでも、庭や鉢の雑草もすっかり春っぽくなりました。
 寒い寒い言ってても、なんだかんだでもう3月も終わりますしねぇ。

 春ですね
 写真は菜の花と見せかけて水菜。
 たしか水菜。たぶん水菜。
 食べるとき切った根の部分を土に植えたら、育って開花までしたファンタジー。
 水菜ってこんな花なのねー。
 このあとどうしようか思案中。

 隣のは太ネギです。
 同じく切った根の部分をアレ。そして同じく今後どうしようか思案中。

 手前のは帝王貝細工。
 もらった種を秋に蒔いてすぐ寒くなって、どうしようと思いつつ、
 手出しできずにいたら、そのまま枯れもせず冬を越しました。
 間引きもしなかったのが良かったのかも。
 暖かくなった先日、広くなるように植え替えてみました。

 他にも幾つか撮ろうと思ってて忘れたりしてたので、
 そのうち撮れたらご紹介します。

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
護り石ぶっ壊れる
色力セミナー
天然石ブレスレット作り体験!
墓参り
『十彩びより』いってきた
つばめ雑貨店さん
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 護り石ぶっ壊れる (2010-07-25 10:30)
 色力セミナー (2010-06-20 23:30)
 天然石ブレスレット作り体験! (2010-04-24 23:00)
 街へ買い出しに (2010-03-24 23:00)
 墓参り (2010-03-21 23:00)
 アロマ屋さんへ (2010-03-17 23:00)

2010年03月27日 Posted byみまり at 23:00 │Comments(4)日々のこと

この記事へのコメント
こんにちは(^-^*)/
食べた後、根っこを土に植えると、結構育つものですよね?
私は、三ツ葉でそれをしたことがありました。
でも、日々、頑張って成長する姿を目の当たりにしているうちに、野菜という観点ではなく、植木のような気持ちになり、食べるために切るのがかわいそうになって、結局食べずにいました。
ハーブを利用する(切る)ときは、ちょっとでかなりスパイシーなので、気が咎めないのにね~?
水月さんは、水菜とネギ、ちょっとかわいく思えてないですか?
Posted by 佐藤洋子 at 2010年03月28日 14:49
今日はお疲れのところわざわざ来てくださり嬉しかっです。そして制作体験ありがとうございました。
久しぶりにおしゃべりが出来てとっても楽しかったです。
またお会いしましょう。
鉢植えちゃん達によろしくね!
Posted by 変幻猫 at 2010年04月24日 21:58
こんにちは。an*rino 妹 youkoです。
今日は、券をありがとうございました。
近くなので、ちょくちょく寄ります(*^^)v
ちなみに、わたしの一番はかぼちゃです~(*^。^*)
Posted by an*rino   ★youko★ at 2010年05月03日 22:33
すっかりお返事したつもりになってましたごめんなさい(><

佐藤さん
 植えた子はみんな可愛いので大丈夫です。
 食べる為というより、どんなふうなのか見たかったのですよ。
 取り敢えず種を取って、蒔いてみようと思ってます。

変幻猫さん
 ハーブの話、たのしかったですよ~。
 まだ数があまり無いので、将来は交雑に注意しようと思います。

youkoさん
 先日はどうもでしたー。
 かぼちゃですかぁ。メロンも甘くておいしいですよw
Posted by 水月水月 at 2010年06月05日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春ですね
    コメント(4)