地震が来た

 夜、パソでテキトーに遊んでたんですが。
 20時26分頃、

 がたん! ぐらぐら!

 家が揺れました。

 突風で壁を外から軽く蹴られたような感じとも、
 前にあった近所の解体工事の地面を弄ってるときに来る感じとも違ってて。
 突風とかで一瞬「地震?」って思うことがたまにあるけど、
 ほんとの地震では確実に地震って判る不思議。
 最初、一瞬だけ突風かとも思ったんだけど、次の瞬間に違うのが判るような。

 そんなに大きな揺れでは無かったので、怖くは無かったけど、
 一瞬収まった気がしたあと、またぐらぐらーっと揺れたので、
 ちょっとおかしいのかと思って某地震を心配しましたが、
 2度揺れたというだけで、そんなに大きな揺れにはならず、
 階下にいる親に声をかけて返事を貰った後には収まりました。

 そのまま階段を下りて、親と喋りつつ、テレビのチャンネルを変えて、
 地震速報を探してました。
 最近ってあんまり速報が早くないと感じるのは気のせいかしら。
 東京が揺れたら速攻で出るんだろうけどね~w と、
 台風情報を思い出して、話してみたりしてました。
 SBSのチャンネルの速報が一番早かった…のかな?
 順番にチャンネルを変えて行ってると、第一報、二報、三報と、
 変わっていく様子が面白かったです。
 普通の速報は、最初に『地震速報』って出るんだけど、
 そこのは、『地震速報』の下に『○時○分頃の地震』って表示されて。
 その次に出たときは、『○時○分頃 震度○の地震』になって。
 これなら、いつの地震のことを報じてるのか判りやすいし、
 前回既に判ってることは先に見せてるのも判りやすいと思いました。

 あと、ああいう字幕は載せる位置も考えないとダメだと思いました。
 別のチャンネルの、クイズ番組やってるトコの速報は、
 地震の情報の下に番組で出してる字幕がかぶってしまってて、
 地震の情報の右側に『(不正解は1つ)』って出てました。

 ( ゚д゚)<・∵┣¨ゥフ

 あと、気のせいか、地震のあとにずっと、
 eしずおかブログが重かったように感じました。

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
護り石ぶっ壊れる
色力セミナー
天然石ブレスレット作り体験!
春ですね
墓参り
『十彩びより』いってきた
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 護り石ぶっ壊れる (2010-07-25 10:30)
 色力セミナー (2010-06-20 23:30)
 天然石ブレスレット作り体験! (2010-04-24 23:00)
 春ですね (2010-03-27 23:00)
 街へ買い出しに (2010-03-24 23:00)
 墓参り (2010-03-21 23:00)

2009年05月25日 Posted byみまり at 23:30 │Comments(0)日々のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震が来た
    コメント(0)