早起きしてフル稼働
色々あったんで、いろいろ書こうと思って、いざ書こうとすると思い出せません。
眠いのかもしれません。
眠いのかもしれません。
思い出せるだけでも、いくつかかいつまんで。
今朝は親が日帰り旅行に行くので、早くに家を出ました。
が、電話がかかってきて、忘れ物をしたとのこと。
バス停にいるから持ってきて、と言われたので、
届けに行って、そのまま喋って、バスに乗る親を見送って。
予定外の早起きをしてしまいました。
早起きする予定が無かったので、早寝してないから眠いのです。
帰って寝なおそうとも思いましたが、久しぶりの良い天気。
洗濯しました。洗濯機が動いてる間にヨーグルトを食べて、
洗濯物を干したあとに庭の草むしりをしました。
暫く雨続きで草むしりできなかったので、伸び放題でした。
他には、昼食夕食用にカレーを作ったりゴミ出ししたり、
そのあとも、買い物行ったり用事で出たり、
元気よく育ったシソの葉を取ってやって、シソジュースを作ったり、
雨続きで溜まってたくさんになった洗濯物を畳んだり、
家の中と家の近くの用事で、かなりアクティブに動けた一日でした。
夕方にはさすがにしんどくなって、
上半身がピリピリ痛んで動けなくなったので、
シソジュース作りと洗濯物畳みを中断して仮眠を、と思ったら、
旅行中の親からメールがきて、
静岡駅に戻るタイミングで待ち合わせをすることに。
あぁん休めない。
中断するのを諦めて、なんとか洗濯物をたたみきって、
火を止めて冷ますの段階までシソ汁を煮詰めて、
なんとか時間を作って、ガスの元栓しめてから、
1時間くらい転がっておきました。少し眠れたっぽいです。
目覚ましで起きてすぐは、痛くてしんどかったんですが、
なんとかバスに乗って待ち合わせる頃には回復してました。
親と合流して、静岡駅のアスティの魚がし(回転寿司)に。
ふたりでおいしくお寿司を食べました。
親と行くと、1皿の2カンを1カンずつ分けて食べます。
どちらも小食なので、このほうが多く種類を食べられて良いのです。
2人で10皿も行かない程度でしたが、まんぷくになりました。
回転寿司やさんのすぐ横でメレンゲを買いました。
コーヒー味のメレンゲが、ミルメークみたいな味でおいしかったです。
書いてみたら、案外に思い出せたと思います。
写真を幾つか。
庭で草むしりをしてると、雑草に混じって、木のようなものも出てきます。
昔、何か植えてあったのかもしれません。
その木のひとつが、やたらとげとげしているのです。

バラのように、幹にトゲが出てる感じじゃなくて、
枝先が尖っているような感じです。
もちろん痛いです。
前に、eしずブログを見てて見つけたミントの栽培缶。
バザーで買いました。

家の中で、こういうものを置ける場所だと、日があたらないので、
外に出しておいたんですが。
雨続きでろくに様子を見てやれない間に、えらい元気になってました。
植え替えようと思ったら土が無かったんで、また買って来ようと思います。
親が日帰り旅行で、私へ買ってきてくれたお土産。

今朝は親が日帰り旅行に行くので、早くに家を出ました。
が、電話がかかってきて、忘れ物をしたとのこと。
バス停にいるから持ってきて、と言われたので、
届けに行って、そのまま喋って、バスに乗る親を見送って。
予定外の早起きをしてしまいました。
早起きする予定が無かったので、早寝してないから眠いのです。
帰って寝なおそうとも思いましたが、久しぶりの良い天気。
洗濯しました。洗濯機が動いてる間にヨーグルトを食べて、
洗濯物を干したあとに庭の草むしりをしました。
暫く雨続きで草むしりできなかったので、伸び放題でした。
他には、昼食夕食用にカレーを作ったりゴミ出ししたり、
そのあとも、買い物行ったり用事で出たり、
元気よく育ったシソの葉を取ってやって、シソジュースを作ったり、
雨続きで溜まってたくさんになった洗濯物を畳んだり、
家の中と家の近くの用事で、かなりアクティブに動けた一日でした。
夕方にはさすがにしんどくなって、
上半身がピリピリ痛んで動けなくなったので、
シソジュース作りと洗濯物畳みを中断して仮眠を、と思ったら、
旅行中の親からメールがきて、
静岡駅に戻るタイミングで待ち合わせをすることに。
あぁん休めない。
中断するのを諦めて、なんとか洗濯物をたたみきって、
火を止めて冷ますの段階までシソ汁を煮詰めて、
なんとか時間を作って、ガスの元栓しめてから、
1時間くらい転がっておきました。少し眠れたっぽいです。
目覚ましで起きてすぐは、痛くてしんどかったんですが、
なんとかバスに乗って待ち合わせる頃には回復してました。
親と合流して、静岡駅のアスティの魚がし(回転寿司)に。
ふたりでおいしくお寿司を食べました。
親と行くと、1皿の2カンを1カンずつ分けて食べます。
どちらも小食なので、このほうが多く種類を食べられて良いのです。
2人で10皿も行かない程度でしたが、まんぷくになりました。
回転寿司やさんのすぐ横でメレンゲを買いました。
コーヒー味のメレンゲが、ミルメークみたいな味でおいしかったです。
書いてみたら、案外に思い出せたと思います。
写真を幾つか。
庭で草むしりをしてると、雑草に混じって、木のようなものも出てきます。
昔、何か植えてあったのかもしれません。
その木のひとつが、やたらとげとげしているのです。

バラのように、幹にトゲが出てる感じじゃなくて、
枝先が尖っているような感じです。
もちろん痛いです。
前に、eしずブログを見てて見つけたミントの栽培缶。
バザーで買いました。

家の中で、こういうものを置ける場所だと、日があたらないので、
外に出しておいたんですが。
雨続きでろくに様子を見てやれない間に、えらい元気になってました。
植え替えようと思ったら土が無かったんで、また買って来ようと思います。
親が日帰り旅行で、私へ買ってきてくれたお土産。
