今年はお世話になりました
今年はお世話になりました。
eしずおかでブログを始めたのは今年からで、
こちらで皆さんと遣り取りし始めたのも今年から。
今年は、地元での遣り取りを増やせて、
自分の活動ジャンルが変わったり、逆に離れたものもあったり、
縁の種類が入れ変わったような1年だったと思います。
eしずおかでブログを始めたのは今年からで、
こちらで皆さんと遣り取りし始めたのも今年から。
今年は、地元での遣り取りを増やせて、
自分の活動ジャンルが変わったり、逆に離れたものもあったり、
縁の種類が入れ変わったような1年だったと思います。
ふとした、降りてきたような思いつきでビーズを始め、
ハンドメイドに興味を持つようになったり。
雑貨屋さんに行くようになったり、今までどこか避けてた、
かわいいもの、に興味を持ったり思い切って買うようになったり。
eしずブログをだらだら見ていて気になってた、
SUNRISEさんに行くようになって、アロマに興味を持ったり、
家の都合でライトやキャンドルでの芳香浴は出来ないけど、
ハーブティを飲むようになったり、化粧水を作るようになったり。
これまで無印良品で『さっぱり』か『しっとり』かを選ぶ程度だったのに、
化粧水の香りを選ぶようになったなんて。
あとは、イベントで知り合った人と仲良くなって、
毎月のように会ったり集まったりごはん食べたりおしゃべりしたり。
ガーデンクリスタルさんに作品を置かせてもらうようにしたり、
へいはちさんとsana*さんの1dayshopに混ぜてもらったり。
個人的には、ごはん会の集まりと、
へいはちショップ(勝手に命名)への参加が、
一番大きいことだった気がします。
もっと今年を振り返ったりもっと長い挨拶をしたりしようとしたけど、
それをやろうとして、うっかりタイミングを逃すとアレなので。
寝起き(仮眠あけ)でこれだけ書ければまぁ良いだろう。
そんなわけで。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
喪中につき、新年の挨拶に代えて。

さてさて。昨夜と今日の昼間ずっとちくちくしてました。
今まで布小物もやってみたいんだけどなかなか始めずにいたのに、
昨日から急にスイッチでも入ったかのように。
そんなわけで、昨日、試しに1つ作ってみました。
20時すぎからゆるゆると布を裁ち始め、キリの良いところまでと縫い始め、
ついつい縫い進めてしまい、キリの良いところ=袋が出来るまで、に。
気付いたら日付が変わってたファンタジー。
そして、試作したものを踏まえて作ったのが長いほう。
今日のほうがよく出来た気がします。
あとは何か飾りになるものをつけてみたいところ。
夕飯はおそばを食べました。うまうま。
夜はオンラインゲーム関係の知人に、
年越しスカイプ会に呼ばれているので、
時間までゆるゆるしてようと思います。
ハンドメイドに興味を持つようになったり。
雑貨屋さんに行くようになったり、今までどこか避けてた、
かわいいもの、に興味を持ったり思い切って買うようになったり。
eしずブログをだらだら見ていて気になってた、
SUNRISEさんに行くようになって、アロマに興味を持ったり、
家の都合でライトやキャンドルでの芳香浴は出来ないけど、
ハーブティを飲むようになったり、化粧水を作るようになったり。
これまで無印良品で『さっぱり』か『しっとり』かを選ぶ程度だったのに、
化粧水の香りを選ぶようになったなんて。
あとは、イベントで知り合った人と仲良くなって、
毎月のように会ったり集まったりごはん食べたりおしゃべりしたり。
ガーデンクリスタルさんに作品を置かせてもらうようにしたり、
へいはちさんとsana*さんの1dayshopに混ぜてもらったり。
個人的には、ごはん会の集まりと、
へいはちショップ(勝手に命名)への参加が、
一番大きいことだった気がします。
もっと今年を振り返ったりもっと長い挨拶をしたりしようとしたけど、
それをやろうとして、うっかりタイミングを逃すとアレなので。
寝起き(仮眠あけ)でこれだけ書ければまぁ良いだろう。
そんなわけで。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
喪中につき、新年の挨拶に代えて。

さてさて。昨夜と今日の昼間ずっとちくちくしてました。
今まで布小物もやってみたいんだけどなかなか始めずにいたのに、
昨日から急にスイッチでも入ったかのように。
そんなわけで、昨日、試しに1つ作ってみました。
20時すぎからゆるゆると布を裁ち始め、キリの良いところまでと縫い始め、
ついつい縫い進めてしまい、キリの良いところ=袋が出来るまで、に。
気付いたら日付が変わってたファンタジー。
そして、試作したものを踏まえて作ったのが長いほう。
今日のほうがよく出来た気がします。
あとは何か飾りになるものをつけてみたいところ。
夕飯はおそばを食べました。うまうま。
夜はオンラインゲーム関係の知人に、
年越しスカイプ会に呼ばれているので、
時間までゆるゆるしてようと思います。
2009年12月31日 Posted byみまり at 22:30 │Comments(8) │日々のこと
この記事へのコメント
年越しスカイプ会というのがあるんですね。
知りませんでした。
今年はSUNRISEさんのところや忘年会で
たいへんお世話になりました。
今年もあとわずかですね。どうかよいお年を。
そして来年もよろしくお願いします。
知りませんでした。
今年はSUNRISEさんのところや忘年会で
たいへんお世話になりました。
今年もあとわずかですね。どうかよいお年を。
そして来年もよろしくお願いします。
Posted by 山内 晃 at 2009年12月31日 23:00
水月さん、
ブログやめちゃったかと
思いましたよ~。
水月さんにも
いい一年でしたね☆
来年も、
いい年でありますように
良い、お年を~☆
ブログやめちゃったかと
思いましたよ~。
水月さんにも
いい一年でしたね☆
来年も、
いい年でありますように
良い、お年を~☆
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)
at 2009年12月31日 23:59

あけまして
おめでとう
ございます。
今年もよろしく
お願いします。
おめでとう
ございます。
今年もよろしく
お願いします。
Posted by 510
at 2010年01月02日 21:22

あけましておめでとう^^
今年もよろしくお願いします♪
『チクチク』やってますねぇ^^
私は全然やる気になれません><
今度のご飯も楽しみにしてるよ~ハンコも♪
今年もよろしくお願いします♪
『チクチク』やってますねぇ^^
私は全然やる気になれません><
今度のご飯も楽しみにしてるよ~ハンコも♪
Posted by atelier_allure
at 2010年01月03日 08:38

今年もいろいろ話したり楽しくやりたいね(*^^)v
Posted by Rosewood at 2010年01月04日 18:33
今年もよろしくー
あきちゃんに同じくで
わたしもやる気が…
やーばーいー。
布小物の話が出来る人が
増えてうれしいな(*^o^*)
あきちゃんに同じくで
わたしもやる気が…
やーばーいー。
布小物の話が出来る人が
増えてうれしいな(*^o^*)
Posted by @y@ at 2010年01月04日 23:30
うんうん。。
素敵な色の、チクチクちゃんが出来ましたね~。
また、出来上がりが見れるのかな!!
今年も、よろしくお願いしますね!!
素敵な色の、チクチクちゃんが出来ましたね~。
また、出来上がりが見れるのかな!!
今年も、よろしくお願いしますね!!
Posted by カリス
at 2010年01月06日 00:30

山内さん
スカイプ会についてはこれの次のに書きましたので、
そちらを参照でー。
今年も宜しくお願いします~。
BonjinOyaziさん
やめてないですよー。
ものっすごく休み休みになっちゃうだけでっ。
今年も宜しくお願いします~。
510さん
今年も宜しくお願いします~。
atelier_allureさん
最近ようやっとやり始めた感じです。
自分が使うものを自作するのが愉しいです。
ハンコ持っていきますねー。
今年も宜しくお願いします~。
Rosewoodさん
今年も宜しくお願いしますですよ~。
たのしくやりましょー。
あやさん
ヤル気の無いときはいっそお休みしちゃうか、
試しにやり始めてみちゃうか、どっちかですよね!
布小物の先輩として色々教えて下さいませ。
今年もよろしくーですよー。
カリスさん
こういう小さいのしか作らないけど、
また「みてみてー」って見せちゃうかも。
今年もよろしくお願いしますー。
スカイプ会についてはこれの次のに書きましたので、
そちらを参照でー。
今年も宜しくお願いします~。
BonjinOyaziさん
やめてないですよー。
ものっすごく休み休みになっちゃうだけでっ。
今年も宜しくお願いします~。
510さん
今年も宜しくお願いします~。
atelier_allureさん
最近ようやっとやり始めた感じです。
自分が使うものを自作するのが愉しいです。
ハンコ持っていきますねー。
今年も宜しくお願いします~。
Rosewoodさん
今年も宜しくお願いしますですよ~。
たのしくやりましょー。
あやさん
ヤル気の無いときはいっそお休みしちゃうか、
試しにやり始めてみちゃうか、どっちかですよね!
布小物の先輩として色々教えて下さいませ。
今年もよろしくーですよー。
カリスさん
こういう小さいのしか作らないけど、
また「みてみてー」って見せちゃうかも。
今年もよろしくお願いしますー。
Posted by 水月
at 2010年01月14日 01:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。